クロサギADF屋でした(带翻译)
作者:幽泺 标签:山下智久 | 阅读次数:80 |
![]() ![]() ![]() |
| ![]() ![]() ![]() |
クロサギADF屋でした(带翻译)
マロこと、F屋でございます。 >智 さま クロサギの撮影は10・28をもってクランクアップいたしました。 私事ですが人生の中で五本の指に入るほど密度の濃い数ヶ月でした。 大人になると、時間ばかりアッという間に過ぎてしまいますが、そんな中で、ここまで濃い時間を過ごせたことが嬉しいです。 山下さん始め、キャスト・スタッフの方々もそうであれば幸いかと思っております。 >まりりん さま 修学旅行生の子たちには、本当にトホホな気分にさせてもらいました。 あの時が、この映画の一番の危機だと感じました。 竹中さんは、スーツを着ておられただけなので、明らかに竹中さんだとすぐにバレてしまいましたが、山下さんは、そのときは変装をして おられたので、山下さんだとは、バレないでいけるのではないかと思っていたのですが、さすが修学旅行生の嗅覚なのか、さすが山下さん のオーラなのか、速攻で気付かれてしまいましたね。 >ひよこ さま それは某病院での撮影でしょうか? 山下さんの代わりに思い切り走らせてもらいました。 かなり長い距離を走らなければならないシーンだったのですが、僕が「(何度も長い距離走って)大丈夫ですか?」と聞くと、山下さんが 笑いながら「監督が言うなら何でも何度でもやりますよ!」と言っていたのが印象的でした。 >ヤマピーファン さま おかげさまで撮影は終了いたしました。 実のところ、皆さんのコメントに励まさせていただいた部分も多かったです。 ありがとうございました。 >クロサギ私設広報室長 さま 室長、どうか沢山たくさん宣伝して下さい。 エキストラをすると、またひと味、違った楽しみを持って映画が見れそうですね。 似ている人ですか……。山下さんに、「顔の上半分がV6の岡田さんに、顔下半分がELTのギターの人に似てる!」と言われました。その横 で大地真央さんが 「あらホント」と笑っておられました。う~ん……。他には竹中直人さんには「ジェームズ」と呼ばれたり(理由は未だに定かではありま せん)、石井監督には「(疲れきった顔が)アル・パチーノみたいになってるぞ」と言われたりもしたことが思い出されます。イロイロあ りました……。 さて、本文でございます。 スタッフ皆さんの尽力で、キャストの皆さんの頑張りで、応援してくださった皆様のおかげで、 映画「クロサギ」は10月28日をもって、クランクアップいたしました。ありがとうございました! 遅いご報告になりましたことをお詫びいたします。 と言うよりも、公式HPで、皆さん御存知でしたでしょうか。 現在は、鋭意編集中でございます。 公開は3月8日! 今から楽しみでございます。公開前には街中でポスターがバシバシと貼られることでしょうが、このポスターがまた凄か ったりします。御期待下さい。 最後の思い出を書かせていただきます。 10・28、最後の撮影は雨のシーンの再撮影でした。公式HPにもありましたが、クランクイン後すぐに、このシーンは一度撮影されてい たのですが、より良いシーンにするためにもう一度撮影を行ったのです。 前回の撮影は9月の初旬ごろ、まだ夏の残り香が残っている頃でした。 その頃でも既に、雨に打たれた山下さんの肩はかすかに震えておりました。 しかし今度は10月末、もう冬がそこまで来ている頃でございます。 しかも山下さんは、この頃風邪を召され、体調が不良。最も雨などに濡れてはならない状態だったのです。 そんな中で、最後のシーンは撮影を始めました。 何度かの代役テストのあと、いよいよ山下さんの出番。 山下さんは雨の中、打ちひしがれた状態で道を歩きます。 やがて崩れ落ち、山下さんは横たわりながら悲痛な叫びをあげます……。 「カット」の声がかかり、直ちにスタッフはタオルとストーブを持って、山下さんを暖めに行きます。 そしてこれが計三回繰り返されます。 撮影が進めば進むほど、山下さんの身体は冷えていきます。 そして三回目の「カット」。 いよいよ映像チェック後の監督の「OK!」の一声を待つばかりです。 しかし、 映像上の問題のために、出されたのは「もう一度」の判断でした。 僕が「すみません、もう一度お願いします」と伝えると、さすがにこのときばかりは、山下さんも辛そうな表情をされておりました。 出来ることなら代わってあげたいと思いました。 ですが、彼以外にクロサギはおりません。 やがて「よし!」と山下さんは自分を鼓舞し、再度、最後の本番に臨まれました。 「ハイ、本番!」「ヨーイ……ハイ!」チーフ助監督のMさんの声が響きます。 そして山下さんの叫び。 「カット! チェック!」…… 「チェックOK!」 数々辛い撮影はあったとは思いますが、一番最後に一番辛い撮影があったからこそ、逆に山下さんは本当に真に迫った叫びを、演技をする ことが出来たのではないでしょうか。 街中での撮影だったため、急いで撤収にかかる中、 山下さんは、最後に監督とガシッと握手し、固く抱き合っておりました。 こうしてクロサギの最後のシーンは終わりました。 その後、我々撮影隊のみ最後に俳優さんの出演されない部分を撮影し、映画「クロサギ」の撮影は、 すべて終了いたしました。 前回の日記にも書きましたが、それこそあんな事もあったな。こんな事もあったな。 と思い出されます。 辛く、そして楽しかった! もう一度。スタッフ皆さんが、キャストの皆さんが、応援してくださった皆様がいたからこそ、僕自身も微力な手伝いながら、この作品の 間、なんとかやってこられたのだと思います。 ありがとうございました!! 今は早速、僕は次のドラマの準備に入っております。今度は連続ドラマ(連ドラ)です。 入社して初めての連ドラです。連ドラは映画よりも撮影期間が長く、これまた辛く、楽しい日々になりそうです。 クロサギADF屋でした --=---------------------=--翻译--=-----------------------=-- 我是MARO,F屋。 (回复留言: 1、黑鹭的拍摄于10·28杀青。这几个月我过得非常充实,可以排进我个人人生的前五位。成人之后时间就转瞬即逝,所以能度过如此充实的 时光,我真的很高兴。以山下为首、演员们、工作人员们,大家也都无比充实的话,我觉得真是幸运。 2、修学旅行的学生们真的让我们手忙脚乱。我觉得那个时候是这部电影最大的危机。竹中先生穿着西装,所以身份很快就暴露了,但是那时 山下还变装着,我原以为他应该不会被看出来的,是修学旅行学生们的嗅觉太过灵敏呢,还是山下的气势太浓烈,也立刻被发觉了。 3、那是在某个医院的拍摄吧?我代替山下竭尽全力地跑。那段距离真的很长,我就问他:“(这么长距离要跑这么多次)没问题吗?”,山 下笑着回答:“既然导演这么要求了,无论是做什么还是要反复多少次,我都会做的!”这给我留下了很深的印象。 4、托您的福拍摄终于结束了。实际上大家的留言真的给了我很多鼓励。谢谢大家。 5、请多多宣传吧。参加过临演之后再看电影,肯定别有一番快乐滋味吧。我像的人吗……?想起山下说我“脸的上半部分像V6的冈田先生, 下半部分像ELT的吉他手”,一边的大地真央女士也笑着说真像。恩~……另外竹中直人先生总叫我“James”(理由还不知道),石井导演说 我“(困顿的脸)就像阿尔·帕西诺”。还挺多呢……) 好,接下来是正文。 在所有工作人员和演员们的殚精竭虑之下,在大家的尽力支持下,电影《黑鹭》于10月28日杀青。谢谢大家! 很抱歉我这么晚才向大家报告。 说起来,大家也在官网上看到了吧。 现在,电影正在锐意编辑中。 3月8日公开放映!我从现在就开始期待。放映之前海报应该会张贴满大街小巷吧,这次的海报也非常精美,敬请期待。 我来写下我最后的回忆吧。 10·28,最后的拍摄是重新拍摄雨中的镜头。官网上也登了,这个镜头在开机不久之后就拍过了了,但为了让这个镜头更趋完美,决定重拍一 次。 上次的拍摄是在9月上旬,还残留着夏天的余味。 那个时候,被雨水浇淋的山下,肩膀已经微微颤抖, 可这次是10月底,早已入冬的时节。 而且山下还患了感冒,身体状况不佳,正是最不该被雨淋湿的时候。 就这样,最后的镜头开始拍摄了。 代演试演了几次之后,即将轮到山下出场。 雨中,山下踉踉跄跄地在路上走着。 终于跌倒在地,山下伏向地面,发出悲痛的呼喊…… 导演一声“cut”,工作人员立刻拿起毛巾和暖炉上前给山下取暖。 这样反复了三次。 随着拍摄的进行,山下的身体也越来越冷。 第三次的“ cut”。 就等着检查完影象之后导演那一声“OK”了! 然而, 由于影象出现了问题,导演给出的决断却是“再来一次”。 我向山下传达:“对不起,还要再来一次”,这个时候山下也不禁露出了很辛苦的表情。 如果可以的话,我真想替换他。 可是,除了他,没有第二个黑鹭。 “好!”山下鼓舞一下自己,再次挑战最后的正式拍摄。 “注意,本番!”“准备……开始!”总助理导演M桑的声音回响着。 然后是山下的呼喊。 “Cut! Check!”…… “Check OK!” 曾经经历过无数辛苦的拍摄,而这场最辛苦的拍摄到这最后来进行, 正是因为这样,山下才真正演绎出了情感逼真的呼喊吧。 摄影在大街上进行,所以结束后大家快速撤下布置, 这时山下最后和导演紧紧握手,实实拥抱。 黑鹭最后的镜头就这么结束了。 之后,我们摄影队最后又拍了没有演员出演的镜头,于此电影《黑鹭》的拍摄最终完成。 我上次的日记也写了,这才是所谓的发生了这样那样的事啊。 辛苦,而快乐! 再一次深深感觉到,正因为有工作人员们、演员们、还有一直给予支持的大家在,还有我自己的一点绵薄之力,这部作品的拍摄期间,我才总 算挺过来了。 谢谢!! 我现在已经开始了接下来的电视剧的准备工作。这次是电视连续剧。是我入社以来参与的第一部电视连续剧。连续剧的拍摄时间比电影更长, 这又将是辛苦而快乐的日子吧。 黑鹭ADF屋留 |